忍者ブログ
Cowon D2,Cowon S9や俺の日常等をアバンギャルドな例えを交えて紹介するブログ。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Welcome



    ↑バナーです。リンクの際はどうぞ。


    ↑Cowon S9の情報はコチラ。
    Twitter
    プロフィール
    HN:
    Kylie
    性別:
    非公開
    職業:
    えげつない程学生
    趣味:
    体細胞分裂
    自己紹介:
    Cowon S9や色々な電子機器を弄り倒して毎日を過ごす学生。
    何故か、所有するDAPの数が5台にもなる。
    ちなみに、チャーハンはどちらかと言えば好物の内に入る。
    最新コメント
    [05/10 名無しの小型犬]
    [02/24 よっき]
    [11/30 siawase]
    [11/19 “My”アフィリエイトスカウト事務局]
    [09/26 もりもり]
    最新トラックバック
    フリーエリア
    Cache Checker

    blogram投票ボタン

    人気ブログランキングへ

    にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ

    にほんブログ村 高校生日記ブログへ

    ブログ内検索
    カウンター
    Attention
    リンクの際はコメントを宜しくお願いします。
    基本的に相互リンク大歓迎。
    尚、記事の無断転載は禁止です。

    質問等がある方は以下のアドレスまで。
    mylife.s9.chaos■gmail.com
    ■を@に入れ替えてください。
    悪戯防止のためです。
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    うわぁ、畜生。精神崩壊してしまいそうだw

    Dissiliaを4時30分まで粘って、得られたものは容量似せただけの

    悲惨なゲーム。

    とりあえず、悲惨なゲームというのは2chのDISSILIA関係板を参照すればわかる。

    悲惨なゲームは、2秒以内に消し去ったとして、

    睡眠時間4時間半削って得られたものは何だ?

    悲惨なゲームと悪魔のような眠気ととめどなく湧き出てくる後悔。

    あははははは、もう嫌だぁぁぁ!!!こんなの2度と嫌だぁぁぁぁ!!

    俺、多分どこか壊れたなw

    とにかく、もうこんなことしない。

    後悔ぐらいしかしないorz

    拍手[0回]

    PR
    家にあったネットに繋がらなくなった、ゴミ同然のThink Pad X40の

    リカバリとセットアップに2日かけてしまったorz

    まず、純正のリカバリプログラムを起動させて、しばし放置。

    その間、石鹸を眺めながら旅立ちの唄をぼそぼそ唄って待ってた。

    で、リカバリが終わったら、SP3に変更。

    MSからアップグレーダーをダウンロード。

    その間、干し椎茸舐めながら微笑んでた。

    落としたアップグレーダーでインストール。

    その間、梱包材踏みつけながら、もしも自分がラピュタ王だったならなんて考えてた。

    そんなこんなでそれらの作業に2日かかったorz

    Windowsが完成したら、Media Player 11をインストール。

    その間、ブリッジしながら生茶飲んでた。

    インストールが終わって、D2から音楽を転送。

    その間、空の星に想いを馳せながら、新世界の構想を練ってた。

    とりあえずここまでの作業でいつもの環境が整った。

    今度こそ、With out iTunesで行こうとiPod classic使いの父親に、

    iTunesは外部ドライブにインストールしてくれとメロスのように懇願。

    ポータブルハードディスク購入決定。

    勝った。すべて計画通り。

    このままこの計画を進めればiPodは世界から淘汰されていくw

    勿論、嘘。だけど、計画通りは否定しない。

    常にハードディスクに10GBの空き計画推進中。

    さて、次は何をしようか。

    拍手[0回]

    今日、一日何があったか訳もなく書いていこうかと。

    今日は、友人宅にて音楽プレーヤーの使い方を教えて、

    その後、マリオカートとか大乱闘スマブラXしたりしてた。

    そして、今日もスピッツ聞きつつ深い眠りの世界へ・・・

    いや、そんな訳ないな。今夜もパソコンと戯れようではないかw

    後でこの記事更新します。

    拍手[0回]

    ええ、前回の記事から12時間程経ちました。

    それだけです。いや、他にもあるけど。

    xenonさんのブログにリンクを貼らせてもらいました。
    ありがとうございますw

    さて、今日は何をしようかと考えているうちにもうこんな時間にw

    何か、むなしい1日だった。

    まあ、今日何をやったか強いて言うと、

    ☆パソコンでDaily Motionで動画見てた。

    ☆ブックオフ逝ってきた。

    くらいか。

    そういえば、最近外に出るとやたらと鼻水が出る。

    近頃、春に猛威を振るった花粉が、誰も再来を求めていないにもかかわらず、

    また、飛んでいるのか?

    だとしたら、由々しい事態でしかない。

    実際の所、花粉かどうかは知らん。

    単純に俺が風邪をひいているだけ、という可能性もある。

    いや、むしろ後者がパーセンテージは高いか。

    花粉というものは本当に厄介である。

    鼻水は出るし、目は痒くなるし、

    花粉とかもうそろいも揃って、空気中を舞うテロリストにしか思えないw

    そして、花粉をぶちまける原因になっている

    杉だとかは、テロリストを放出する危険因子だな。

    さっさと、杉なんてさっさと切り倒して、そろいも揃って、

    箪笥になってしまえばいいのに。

    あと、よく考えてみたら目が痒くないから、

    花粉じゃなくて単純に風邪気味だな。

    それもそうと、COWON D2用のTV出力ケーブルが欲しいなw

    スピッツのライブ動画とかをテレビで再生したいな、と思いまして。

    2000円がそれですっとんでしまうというのは、実に痛いorz

    PCスピーカーも買い換えたいと思っているんだがな。

    金は足りない、物欲は有り余って行く。

    どうしようもないな、これは。

    拍手[0回]

    いや、久しぶりに真夜中PCだぁw

    今夜は、スピッツ聞きつつこんな時間にそぐわないテンションの高さでお届けします。

    とりあえず、なんでこんな時間にネット漂流しているのかというと、

    どこか安くMICRO SD 8GBを仕入れられるところはないかなと。

    ええ、ありましたよ、ありましたとも。

    どこかって?秘密だよ。

    とりあえず、初期製品をさっさと次の登校日に裁き、次の製品を入荷させないと。

    ところで、スピッツ、レミオロメン、The Hoosiersっていいよw

    この3グループの曲を聴くと、どこぞの湧き出てきたようなグループの曲は、

    陳腐な雑音にしか過ぎないことが良く分かる。

    なんだ、そのラップ調で纏めた間奏的部分は。

    なんだ、そのありきたりな平凡の塊のような歌詞はっ!

    なんだ、その不協和音の権化というべきメロディーのような雑音はっっっ!!

    ちょっと、熱くなりすぎたw

    つまりは、だ。

    プレーヤーに入れる曲を選ぶのは自分だけど、

    スピッツやレミオロメンの曲のような素晴らしい曲を入れず、

    あからさまに雑音な曲を入れてゲンナリするのは、

    自分であることをお忘れなく。

    なぜ、こんなことを言っているかと言うと、

    昨日、電車に乗っていたんだ。

    で、隣に芋吾郎という名前がぴったりな風貌の男がいて、

    そいつのイヤホンからの音漏れがやたら低音ビート系。

    当然、俺はそういう認めがたい雑音はスルーして、

    COWON D2でThe HoosiersのThe Trick to Lifeを聞いてたw

    それは、なんという優越感か。

    くだらない雑音を取るに足らないiPod shuffleで聞いてる隣の男と、

    素晴らしい音楽をとても高性能なCOWON D2で聞いている俺。

    同じ移動空間にいながらにして、ここまで境遇が違うのである。

    隣の男が聞きたい曲を探すためボタン連打しているのに対して、

    俺は聞きたい曲をタッチパネルを使い優雅に選び出すのである。

    これは、東京と大阪の間を徒歩で移動するか、車で移動するかの違いに匹敵する。

    例え、隣の男が新品のiPod NANOを片手に同じ事をしていても、

    その差は自転車と車の差程度にしかならない。

    ここまで、優越感を感じると何だか悪いような気がしないでもない。

    いや、優越感を感じさせる相手が悪い。

    さて、昨日会った芋吾郎的男子よ。

    まず、君は最低限プレーヤーをTranscend T.sonic320程度にはしたまえ。

    そして、聴く曲は、スピッツなどにしたまえ。

    さすれば芋吾郎、お前は、素晴らしい人生を歩むことができる。

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 人生カオス紀行+ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]