忍者ブログ
Cowon D2,Cowon S9や俺の日常等をアバンギャルドな例えを交えて紹介するブログ。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Welcome



    ↑バナーです。リンクの際はどうぞ。


    ↑Cowon S9の情報はコチラ。
    Twitter
    プロフィール
    HN:
    Kylie
    性別:
    非公開
    職業:
    えげつない程学生
    趣味:
    体細胞分裂
    自己紹介:
    Cowon S9や色々な電子機器を弄り倒して毎日を過ごす学生。
    何故か、所有するDAPの数が5台にもなる。
    ちなみに、チャーハンはどちらかと言えば好物の内に入る。
    最新コメント
    [05/10 名無しの小型犬]
    [02/24 よっき]
    [11/30 siawase]
    [11/19 “My”アフィリエイトスカウト事務局]
    [09/26 もりもり]
    最新トラックバック
    フリーエリア
    Cache Checker

    blogram投票ボタン

    人気ブログランキングへ

    にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ

    にほんブログ村 高校生日記ブログへ

    ブログ内検索
    カウンター
    Attention
    リンクの際はコメントを宜しくお願いします。
    基本的に相互リンク大歓迎。
    尚、記事の無断転載は禁止です。

    質問等がある方は以下のアドレスまで。
    mylife.s9.chaos■gmail.com
    ■を@に入れ替えてください。
    悪戯防止のためです。
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さて。
    今は誰がどう見ても俺はテスト期間の真っ只中にいるわけだが、
    俺はそれをほぼ意に介さずこのブログの更新をしているという訳だ。
    勿論、テストは満腔の自信でもって回答した問題がおもむろに間違っていたり、
    激しく計算ミスその他諸々をしていて耳小骨が吹き飛びそうなくらい悲惨だったり
    するのだが、
    もうそれは過去のことで今の俺には関係な・・・いや、流石に勉強した方がいいかも。
    正直、夏休みで完璧に勉学に対するモチベーションを失っている俺は
    殆ど勉強に手がつかない訳で。
    まあ、夏休み前も俺の勉学に対するモチベーションは蛙の間脳ほどもなく、
    大しては勉強していなかったのだが。

    今度のブログの更新は、アクセスカウンターをマイルドな感じのものに変えて、
    同時閲覧者数カウンターを付けた、というのが主である。
    主というか、その全貌であると言わねばなるまいか。
    変更したところはそれだけ。

    さてと、ちょっとはテストという煉獄に反旗を翻すべく多少の努力を行うとしようか。

    P.S
    ブログ村のデジモノブログランキングで11位、
    ブログセンターのパソコン周辺機器ブログランキングで3位をどういう訳か獲得していた。
    お兄さん驚いちゃったよ、もう。
    具体的にいうと、磯野カツオに出会った中島君と同じくらい驚いた。

    拍手[0回]

    PR
    今、俺は一つ素晴らしく厄介な問題を抱え込んでいる。
    なんと、驚いたことに前期後半考査が3日後程に控えている。

    俺は、毎回テストがある度にこのブログに文句を狂った蛍光ペンのように
    書いているので、もういっそのことテスト前のテストの文句を垂れるのを
    年間行事のようにしてしまおうかと漫然と思考を巡らせている。
    このブログにはできるだけ文句とか愚痴の類を書かないよう留意しているのだが、
    どうやらテストに関する事ばかりは俺の自制心も職務放棄したと見える。

    さて、そんな訳でまたもやテストだ。
    何故、教育者は猫も杓子もテスト大好きなんだろうか。
    無論、テストを普通に行う限りはうまく開かないコンビニおにぎり程度の文句で
    妥協する事を俺の前頭葉その他諸々は承諾しているが、
    テストを頻繁に行うことに対しては善良な市民を無差別に殺害し、
    その上公共物を有無を言わさずブチ壊し、挙句の果てにハイチュウ グレープ味を
    買い占める極悪人に対してと同じくらい嫌悪感を持っている。
    テストを頻繁に行う?
    はっはっは。俺は知ったことじゃない。
    ただただ、俺はテストが何らかの非常事態で中止される事を祈るのみだ。
    因みに何らかの非常事態とは、テスト用紙が全部自然発火して燃えつきただとか、
    生徒・教員共にことごとく毛穴から緑色の汁を出して
    「モルザップ、モルザァァップ!!」とうわごとのように叫びながら悶え苦しむような
    あからさまにヤバそうな伝染病に罹って学校が休校になったりすることを指す。
    だが、そのような何らかの非常事態は望んだところで起きる望みは限りなく0だし、
    非常事態の後者は人類が滅亡するまでに実現するかどうかすら怪しい。
    こうやっていろいろ文句を工業排水のように垂れ流してみたが、
    どうやら覚悟を決めて受けなければならないらしい事に気づいた。

    という訳で、テストが近いから更新頻度は落ちる。
    文句・苦情等はハガキに氏名・住所を記載の上、そこらへんのDustBoxに、
    叱咤激励・応援等はコメント欄に宜しく。

    拍手[0回]

    久しぶりの雑記だ。
    なんか、S9の記事書いたら疲れて雑記を書かずに更新終わらせるから、
    最近、全然雑記を書いてない。
    S9の記事書いて疲れるというのも、俺は全教科中相当英語は苦手にも関わらず、
    頑張って英語のiAudioのフォーラムを漁り、そしてそれを頑張って翻訳しているからだ。
    まあ、どのくらい英語が苦手かというとウサイン・ボルトの全力疾走に
    車椅子に乗って追いすがるくらい苦手だ。
    それ程、英語が苦手にも関わらず俺は今日も翻訳しているわけだ。
    その翻訳も後から見ると「これ、違うだろ」っていうのはたまにある。
    誰が何と言おうと核ペットボトルロケットが朝鮮半島の来た半分から
    大挙して飛んで来ようともたまに、だ。
    とにかく、S9系の記事は頑張って翻訳して、俺なりに分かりやすくなるよう
    2秒くらい熟考して書いている。
    そんな訳で是非コメント宜しくm(_ _)m
    なんか図々しいな、俺。

    最近、アクセスカウンターが異様によく回る。
    ホンダのi-VTECエンジンのようによく回る。
    嘘。一分間に8500回転もしない。
    更にいうとクランクシャフトとアクセスカウンターは
    しらたきとホットケーキくらいの違いがあり、断じて一概に比べられるものではない。
    まあ、アクセスカウンターは1日200くらい回っている感じ。
    で、アクセスのログを見るとこのブログにも一応常連さんは・・・いるのか?
    俺の言う常連の定義は1週間に3回以上ココを見る人だが、
    恐らくそんな人は管理人たる俺と我がクレバーな友人たちくらいなものだろう。
    そういえばこのブログ、Googleで「Cowon S9 UCI」で1ページ目に出てくるんだな。
    お兄さん、驚いちゃったよもう。
    雑記とS9が入り混じるこのタイトルどおりカオスなこのブログがPageRankで
    そんなに高い順位を占拠しているとは。
    本当に、骨髄から樹液が出てくるくらい驚いた。
    そんな感じで(そんな感じってどんな感じだw)
    これからも人生カオス紀行+ with Kylieを宜しくお願いしますm(_ _)m

    拍手[0回]

    アップル、iPodから殺人予告が聞こえると訴えられる

    これは荒唐無稽だな。
    2006年に新品のiPod miniを家電量販店で購入するって
    SWATを相手にゴムボール1個で無傷で勝利するくらい難しいと思うのだが。
    マフィアとFBIその他諸々が繋がっているという主張もすごいな。
    そんな事になってたら治安が相当マズい事になっている筈。
    それこそマフィアが道行く人々をGTA張りに全員抹殺しても警察は動かず
    オフィスでぱさぱさのサンドイッチを貪り薄いコーヒーを啜っている、
    みたいな状況になると思う。
    それにしても、アップルは可哀想過ぎる。

    拍手[0回]

    今日は更新頑張った。
    トップのロゴも変えたし、S9関連のUCIの更新もした。
    なぜトップのロゴがCore i7かというと単純に今度はIntelのCPUのロゴにしてみようと
    考えていて適当に探した結果、Core i7のロゴが見つかったという訳で。
    まあ、他にもいろいろと○×insideなロゴはあった。
    「iVTEC inside」とか「Miku Hatsune inside」とか
    「EJ20 inside」とか「Core2Duo inside」等など。
    色々あったが一番色合い的に良さそうなCore i7にした。
    他の奴はどうも青か緑で色合い的にどうかと。


    ふと、今思いついたがトップのロゴを時間ごとに切り替えられないだろうか。
    午前見るとVistaロゴで午後見るとCore i7みたいな感じ。
    多分、出来ないことはないだろう。
    HTMLの知識ならあるし、多少のスタイルシートは扱えるし。
    いつできるかどうかはまったくもって分からないが
    やるだけやってみるとしよう。

    P.S
    Docomo N-04A&Cowon S9用のBluetoothレシーバーを買おうかと思っている。

    拍手[1回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 人生カオス紀行+ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]