忍者ブログ
Cowon D2,Cowon S9や俺の日常等をアバンギャルドな例えを交えて紹介するブログ。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Welcome



    ↑バナーです。リンクの際はどうぞ。


    ↑Cowon S9の情報はコチラ。
    Twitter
    プロフィール
    HN:
    Kylie
    性別:
    非公開
    職業:
    えげつない程学生
    趣味:
    体細胞分裂
    自己紹介:
    Cowon S9や色々な電子機器を弄り倒して毎日を過ごす学生。
    何故か、所有するDAPの数が5台にもなる。
    ちなみに、チャーハンはどちらかと言えば好物の内に入る。
    最新コメント
    [05/10 名無しの小型犬]
    [02/24 よっき]
    [11/30 siawase]
    [11/19 “My”アフィリエイトスカウト事務局]
    [09/26 もりもり]
    最新トラックバック
    フリーエリア
    Cache Checker

    blogram投票ボタン

    人気ブログランキングへ

    にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ

    にほんブログ村 高校生日記ブログへ

    ブログ内検索
    カウンター
    Attention
    リンクの際はコメントを宜しくお願いします。
    基本的に相互リンク大歓迎。
    尚、記事の無断転載は禁止です。

    質問等がある方は以下のアドレスまで。
    mylife.s9.chaos■gmail.com
    ■を@に入れ替えてください。
    悪戯防止のためです。
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ThinkPadX40が
    爽やかに故障した。
    まず、ネットサーフィンを2時間程エンジョイしていた所、
    突然バシッと音がして電源が切れた。
    でもって、ネットサーフィンの続きをすべく再起動した所、
    どういう訳か、起動音がならない。
    それを脇において、YouTubeで適当に鑑賞しようとしても
    また音が鳴らない。
    何故だ。
    津軽海峡冬景色を口ずさみながらサウンドとオーディオのプロパティを
    開くとなんと驚いた事に内蔵スピーカーを認識していない。
    仕方ないからUSBスピーカーでも買ってくるか等と画策していたら、
    タスクバーから衝撃のメッセージ。

    「USBポートがサージ云々」

    何サージって。東京銘菓か何か?
    それとも、スロバキアかどこかの郷土料理?
    まさか、過電圧のサージじゃないよな?
    いや、ここはいいえ、ケフィアですで来いよ。
    まあ、しばしの混乱の後、判明した事はチップセットのサウスブリッジが
    ご臨終したという事。
    X40は救いようのないゴミになってしまった。

    拍手[0回]

    PR
    夏休みって何だよ?
    俺は体の穴という穴から緑色の汁が吹き出そうな酷暑の中、
    勉学も徒労に終わるだろうという配慮の元に作られたmono
    だと思っている。
    現に、北海道は夏休みは短いらしい。
    だが、現実はどうだ?
    腐るほど出された宿題が机の上で山脈を形成している。
    意味が分からない。
    もう夏休みの意義は失われているといっても過言ではなかろう。
    しかも、その山脈を学生達は人間コピー機に身をやつし、
    切り崩していく訳だ。

    意味ないんじゃないか、これは。
    手に負えない量じゃなければ自力でやりますよ、私はっ!
    だいたい、なめてるんじゃ御座いませんか、この宿題の量はっ!
    390円の問題集で学生を10時間程縛りつけられるって
    あまりに不条理でございませんかぁぁっ!!


    取り乱した。すまない。
    まあ、そういう訳で今日の所は終わり。
    さあ、咲き乱れる宿題の花畑で悪魔のコンチェルトをシャーペンと。

    拍手[0回]

    とりあえず、1週間程更新出来なかった。
    まあ、理由はというと目覚まし時計が浮遊したとかそのくらいにどうでも良いので、
    スルーということで。
    それもそうと、今日は皆既日食があったらしい。
    俺は見ることはかなわなかった。
    というよりか、俺としては皆既日食を見るよりYoutubeを見る方に魅力を感じる。

    それはさておき、今ブログネタが溜まりに溜まっている。
    だが、時間がそうそうない。
    ネタが物干し竿のように尽きている時に限って空気中の水蒸気のように時間が有り余っている。
    とにかく時間を確保出来次第、ネタを工業排水のように垂れ流そうと思っている。
    特にこれからは、S9関連の情報を充実させていこうという所存だ。
    国内にはS9の情報が無さ過ぎる訳で。
    という訳で記事予告は以下の通り。
    •S9 UCIの紹介
    •スピッツ シングル紹介の続き
    •屁理屈とは何たるものか?(どうもハッキリしないので書きたくなった)
    •Samsung P3の紹介

    まあ、こんな感じで行こうかと思う。

    拍手[0回]

    このブログのページデザイン更新は、地味にアリの穴からダムが崩壊するが如く細々と行っている。
    どうもVistaロゴが気に入らないので近々、細々と変更を加えようかと思っている。
    他にも、もうそろそろ細々とプロフィールも更新しようと思っている。
    というよりかは、プロフィールに関してはこの記事を書き終え次第、更新するつもりだ。
    無論、前述のとおり細々と更新する。
    そして、アグレッシブだとか前衛的だとかそういう言葉の似合うような
    派手かつ大規模な更新は多分しないんじゃないかと。
    何故かって?
    前述の通り、細々としか更新するつもりがないからだ。

    何か、今日は駄目だ。
    「細々」という言葉に細々と因縁があるらしい。
    だから、事ある事に細々と「細々」を頻繁に使ってしまう。
    多分、そうだろう。細々としか自信は持てないが。
    さて、細々とした今日の更新を細々と終えるとしよう。

    拍手[0回]

    マルコフ連鎖ジェネレーター


    グーグルのページランクににも使われるマルコフ連鎖なるものを用いた要約システム。

    例として
    原文↓
    やっと、鼻持ちならない実力テストが終わった。
    俺はこのテストを受けるに当たって、前も言った通り自販機程には勉強したのだが、
    それは何の効能も示さず煮込み過ぎたカレーのジャガイモのようにその抵抗は霧散した。
    まあ、そんな訳で実力テスト、略して実テの考案者のようないけ好かない偽善者は
    肘をしたたかに机にぶつけて全治3ヵ月の重傷を負えばいいなどと思いつつ、
    俺はCowon S9の購入を企ている。

    さて、もう一つ書きたかった事はこのブログの些細な変化についてだ。
    見ての通り、ロゴが変わった。
    電源ロゴからもうそろそろ引退なVistaロゴに変えた。
    別に、電源ロゴに嫉妬だとか嫌悪とかそういった感情を抱いたりはしていないが、
    変えないのも何かなぁと思った訳で。
    ブログのバナーは、間違えてbmpで作成するという
    あたかもスイートポテトを寒天で作るようなミスを犯してしまったのでPSPでは表示出来ない。
    気が向いたら修正しようと思っている。
    気が向こうと向くまいと修正しなければならない物なのだが俺はさして気にしない。
    いや、修正はするけど。

    要約後↓
    やっと、鼻持ちならない物なのだが俺はさして気にしない。気が向こうと思った訳で。まあ、そんな訳で。電源ロゴに嫉妬だとか嫌悪とかそういった感情を抱いたりはしていないが、それは何の効能も示さず煮込み過ぎたカレーのジャガイモのようなミスを犯してしまったのでPSPでは表示出来ない。気が向いたら修正しようと思った訳で実力テストが終わった。電源ロゴに嫉妬だとか嫌悪とかそういった感情を抱いたりはしていないが、変えないのも何かなぁと思っている。気が向こうと向くまいと修正しなければならない物なのだが、変えないのも何かなぁと思っている。俺はこのブログの些細な変化についてだ。別に、電源ロゴに嫉妬だとか嫌悪とかそういった感情を抱いたりはしていないが、俺はさして気にしない。 さて、もう一つ書きたかった事はこのテストを受けるに当たって、前も言った通り自販機程には勉強したのだが、俺はこのブログの些細な変化についてだ。見ての通り、ロゴが変わった。電源ロゴに嫉妬だとか嫌悪とかそういった感情を抱いたりはしていないが、変えないのも何かなぁと思っている。見ての通り、ロゴが変わった。ブログのバナーは、間違えてbmpで作成するというあたかもスイートポテトを寒天で作るようないけ好かない偽善者は肘をしたたかに机にぶつけて全治3ヵ月の重傷を負えばいいなどと思いつつ、俺はCowonS9の購入を企ている。ブログのバナーは、間違えてbmpで作成するというあたかもスイートポテトを寒天で作るようないけ好かない偽善者は肘をしたたかに机にぶつけて全治3ヵ月の重傷を負えばいいなどと思いつつ、俺はこのテストを受けるに当たって、前も言った通り自販機程には勉強したのだが俺はさして気にしない。見ての通り、ロゴが変わった。まあ、そんな訳で。まあ、そんな訳で。別に、電源ロゴからもうそろそろ引退なVistaロゴに変えた。電源ロゴからもうそろそろ引退なVistaロゴに嫉妬だとか嫌悪とかそういった感情を抱いたりはしていないが、変えないのも何かなぁと思った訳で。俺はCowonS9の購入を企ている。いや、修正はするけど。

    この通り、とてつもなく無能だが笑える代物。
    色々、遊べると思う。

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 人生カオス紀行+ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]