忍者ブログ
Cowon D2,Cowon S9や俺の日常等をアバンギャルドな例えを交えて紹介するブログ。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Welcome



    ↑バナーです。リンクの際はどうぞ。


    ↑Cowon S9の情報はコチラ。
    Twitter
    プロフィール
    HN:
    Kylie
    性別:
    非公開
    職業:
    えげつない程学生
    趣味:
    体細胞分裂
    自己紹介:
    Cowon S9や色々な電子機器を弄り倒して毎日を過ごす学生。
    何故か、所有するDAPの数が5台にもなる。
    ちなみに、チャーハンはどちらかと言えば好物の内に入る。
    最新コメント
    [05/10 名無しの小型犬]
    [02/24 よっき]
    [11/30 siawase]
    [11/19 “My”アフィリエイトスカウト事務局]
    [09/26 もりもり]
    最新トラックバック
    フリーエリア
    Cache Checker

    blogram投票ボタン

    人気ブログランキングへ

    にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ

    にほんブログ村 高校生日記ブログへ

    ブログ内検索
    カウンター
    Attention
    リンクの際はコメントを宜しくお願いします。
    基本的に相互リンク大歓迎。
    尚、記事の無断転載は禁止です。

    質問等がある方は以下のアドレスまで。
    mylife.s9.chaos■gmail.com
    ■を@に入れ替えてください。
    悪戯防止のためです。
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    実の事言うと今俺はどういうわけか東京某所のネットカフェから、
    このブログを更新している。
    これから、カラオケとかその他諸々に行く予定なのだが、
    まだ、開店していないというニートも驚きの衝撃的な状況に遭遇した為、
    時間を潰すべく今こうしてネットカフェにいる。
    何かのビルの地下にあるネットカフェなのだがなんというか雰囲気が異常。
    めっちゃ暗い。
    なんか、廃れてる感が激しい。
    まあ、パソコンのスペックはCore2DUOのE8400 3.00Ghzとなかなか良いので、
    雰囲気その他諸々の欠点に関しては許すとしよう。

    さて、俺はテストを終えて昨夜は久々に安らかな眠りにありついたわけだが、
    その安らかな眠りにおいて見た夢を紹介するとしよう。

    何故か、俺は自宅の玄関にて巨大な伝書鳩にのったジャージ姿の中年に
    「デビューしないか」といわれている。
    どういうわけか、そこで俺はなんとなく「それもいいかも知れない」と
    心にもないことを口走った。
    すると、中年は俺を伝書鳩に乗せ俺の住む町を低空飛行し始めた。
    まあ、そこで俺は当然ながら「デビューって何の?」と中年に疑問を投げかけた。
    すると、中年は「歌手だよ、歌手!!」などと言い始めた。
    俺がその返答を受けて、「じゃあ、なぜ低空飛行をしている?」と聞くと、
    突如、ジャージ姿の中年が「がんもどきに祈りを!!」
    と叫んで爆発した。
    そこで目覚めた。
    終わり!!

    拍手[0回]

    PR
    今日は、友人数名と昼飯を食べて帰途に着いたわけだが、
    その友人の中の一人がとてつもなく訳の分からない行為に情熱を注いでいた。

    何故か、カップ麺をおいしく楽しんでいる時に傍らにおいてあった
    世界も認めるバンホーテンのココアをそのカップ麺にぶち込んだのだ。

    訳が分からない。

    さらに、他の友人のもっていた飲むヨーグルトをふんだんにぶち込み、
    カップ麺のスープは塩だったはずがあたかもとんこつのような色に変色していた。
    そして、その友人がそのカップ麺を何を思ったか口に含んだ所、吹いたw
    で、更に訳の分からない事にそのカップ麺のスープをすべてバンホーテンのココアに
    流し込み、異次元の状態のそれを電子レンジに放り込み湯気が立つほどに
    熱するというインディージョーンズ顔負けのスタントプレーをやってのけた。
    結果、なんか嘔吐物のような香りのする謎の液体が出来上がった。
    ちなみに俺は鼻炎で年中鼻が詰まっているにもかかわらず、その臭いは俺に
    容赦なくダメージを与えてきた。
    まあ、それをどうするかを数人の友人と話し合った結果、安置することになった。

    俺はこの一連の騒ぎを目にして学んだことは、
    「食べ物は粗末にしてはいけない」
    ということと、
    「小学生のように何でも混ぜて遊ぶな」
    ということだった。
    俺は、高校生としてのプライド(?)を守る為、あくまでも傍観者に徹していた、
    ということも言っておかねばなるまい。


    P.S
    古びた自動販売機でコーラを買ったところ、旧パッケージの品が出てきた。
    迷うことなく、振り倒して投げて爆発させた。

    右が古い奴。左が新型。

    拍手[0回]

    前も同じタイトルで書いた記憶がある。
    その時はテストをあたかも酌量の余地のない極悪人のように罵倒したが、
    今回は更に激しく罵倒しようか、と思っている。

    俺の通っている学校では、25日から29日にかけて前期中間考査なる仰々しい名前を
    冠したテストが行われる予定だ。
    さて、そのテストだがあからさまに面倒な代物だ。
    まず、合計14教科って何だよwとりあえず、3万回ぐらい死んだ方が良い。
    しかも、学習の範囲が殆ど実用的ではない。
    別にコンビニに行って会計で、
    「log2の1024円のお釣りとレシートになります」
    なんて言われることは人類が余程知的に進化しない限り、有り得ないだろうし、
    注意書きが
    「芥不捨道。」
    なんて書かれているなんて事態には恐らく日本国内にいる限り、遭遇しないだろう。
    それに、アンケートで
    「あなたの知っている助動詞を出来る限りあげて下さい」
    なんていう項目はないだろうし、
    人に路上で突然
    「駅までの道を英語で関係代名詞を用いて簡略に説明して欲しい」
    などと要求されることもないだろう。



    いや、正論じゃないことは分かっている。
    でも、文句の1万個も言わない限りこのテストに対する敵意は収まらない。
    だからこそ、今ここで文句を垂れ流している。
    俺は、全国の学生の大多数はテストに対して何らかの因縁があると見ている。
    だからこその文句だ。
    そこの所は納得して欲しい。

    拍手[0回]

    今、あったことをありのままに話そう。
    俺が衣服を脱ぎ、風呂場に入った瞬間ゴキブリが
    あたかも俺を歓迎するが如くこっちに這ってきたのである。
    俺は、それを見た瞬間「世界に一つだけの花」を口ずさみながら
    そのゴキブリを1500秒以内に絶命させることを心に決めた。
    だいたい、ゴキブリの分際で存在していること自体何かの間違いだ。
    俺は、ゴキブリの存在を真っ向から否定し、根絶やしになることを切に願う。
    そんな感じで俺とゴキブリのデスマッチが始まったのである。
    最初にシャワーによる放水攻撃を仕掛けたが何の成果も上がることはなかった。
    それならばと、次は桶に湯を汲み、全力で中の湯をゴキブリに叩きつけるという攻撃に
    出た訳だが、これが効果覿面で1撃でゴキブリを行動不能に陥れた。
    その後、俺は風呂を満喫し、ゴキブリはあえなく排水溝に流れていった。
    世界に一つだけの花を唄い終わる前に勝利の栄光を手にできて良かった。


    P.S
    世にのさばる汚らわしい下等生物、ゴキブリどもに告ぐ。
    俺の許可なく増殖して徘徊するなw

    拍手[0回]

    今日はどういうわけか風がやたら吹いている。
    今、実はちょっと買い物に自転車で行ってきたわけだが、
    まともに前進もままならないほどの風だ。
    まあ、買い物といってもテストに向けてシャーペンとルーズリーフを買い、
    その後ゲオに立ち寄り、色々眺めて帰ってくるというだけなのだが、
    その道程でなかなか開かないガチャポンのカプセル並に面倒な状況に遭遇してしまった。

    その面倒な事態は、俺がゲオに行って併設されている古本工房で、
    新説ブレイブストーリーを読みきり、中古の13800円のPSP-1000を物欲しげに眺めた後、
    俺に降りかかってきた。
    駐輪場に止めておいた自転車が、他の自転車の下敷きになって倒れていた。
    大切なことなのでもう一度。
    駐輪場に止めておいた自転車が、他の自転車の下敷きになって倒れていた。
    テストに出るのでさらにもう一回。(おい)
    駐輪場に止めておいた自転車が、他の自転車の下敷きになって倒れていた。
    ただ、単体で倒れているなら俺はその状況を面倒だなんて呼ばないだろう。
    しかし、あろうことか俺の自転車の上に4台ぐらいがさらに倒れて複雑に
    絡み合っているのである。
    で、早く帰宅すべく俺はそれを解きにかかった訳だが、これがなかなか解けない。
    一番面倒だったのが、俺の自転車のスタンドが他の自転車のスポークに挟まって、
    取れないというw
    しばしの間、ガチャガチャと俺が奮闘していると突然肩を叩かれ、
    「なんのつもりだ、おい」
    と一言。
    どうやら、相手の自転車の持ち主らしい。
    俺が分かりやすく状況を説明すると納得してくれた。
    ああ、電波だとかの類に絡まれなくて良かった。
    で、相手と一緒に自転車を引っ張り問題は無事解決。良かった。
    他の自転車の持ち主が来て状況が面倒にならなくて実際良かった。

    GeoにあったPSP-1000セラミックホワイト ValuePack欲しいw


    P.S
    エレコムのUSBメモリを間違えて洗濯してしまったが、何ら問題なく使えた。
    一応、突然死されると困るので他のメモリにデータを移行しておいた。

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 人生カオス紀行+ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]